英語喋れんサンマテオ駐妻 お気楽子育て記録

カリフォルニア州サンマテオで駐妻 英語喋れたらなぁ(笑) ケチり気味 お気楽な子育ての記録

1歳9か月の子連れで!ヨセミテ初挑戦☆ ④旅程3日目(最終日)

こんにちは!みきえです!

 

サンマテオ在中の駐妻です。

2泊3日ヨセミテ旅行の最終日について~

 

 

3日目まとめ

 Gracier Point・Swinging Bridge(2度目)・ショップに行きました!

 小さい子連れなら余裕を持った日程で。2泊3日はあったほうが良い♪

 コロナで入場規制も、混雑を避けられるメリットがあります!

 

 

●3日目(7月11日)土曜

 

ホテルの部屋で朝食を済ませ、チェックアウトをして9時ごろ出発。

 

エントランスは土曜の朝ということもあってか、前日より混んでいました。 

 

 

最終日はレンタルバイクでは行けない少し離れた場所とお土産のためのショップ、そして娘のムーが 楽しめる場所に絞り、あまり帰宅時間が遅くならないようにしました。

 

まず最初に目指したのは、Gracier Point です。

ヨセミテといえばココ!といっても過言ではない絶景ポイントです。

 

ただし、バレー内からは結構遠い場所にあり、車で山を登ること約40~50分かかります。

 

到着直前に主人がヨセミテアプリで見つけたWashburn Point にも立ち寄りました。

いずれも渓谷内を見下ろせる素晴らしい場所で、見える角度が違うのでどちらも寄ることをお勧めします♪

 

Washburn Point はバレーの東側にある Vernal Fall や Nevada Fall が見えました。

ストローラーでは行けないトレイルの先にある滝だったので見られて良かったです。

 

Gracier Point は Half Dome や El Capitan を間近で見ることができ、Yosemite Fallsも両方見られます。その名の通り、氷河により浸食されてできた地形であることがはっきりと伝わってきて、自然の力に圧倒される場所です。

 

切り立った岩の上にある展望台(標高2200mほど)では、真下を覗き込むと足が竦みます。。。

決して物を落としたりしないようにしましょう(笑)

 

 

 ふたたび40分ほどかけて山道を下り、お土産を探しにYosemite Valley Lodge へ。

人気の観光地だけあってお土産品は充実しています。

 

その後は近くのお店でランチをテイクアウトし、前日に娘のムーがたいそう気に入っていたSwinging Bridgeのそばの川辺へ向かいました。

 

対岸の駐車場は残念ながら満車だったので、自転車を借りた場所と同じ駐車場に停めて歩くこと10分強。(暑い)

お昼過ぎだったため、川辺は賑わっていました。

 

帰りはひたすら車で退屈な時間を過ごしてもらうので、せめて楽しい水遊び時間を・・・^^

 

びちゃびちゃになりながらも2時半ごろまでしっかり遊び、冷えた体は駐車場までの距離ですっかり元通り!(笑)

その後ヨセミテを離れることにしました。

 

 

サンマテオからヨセミテまでは4~5時間、エントランスからバレー内が地味にツライ山道1時間。

車酔いした私にとっては移動がハードな旅行でした。

 

1歳9か月の子供連れでも十分良さを満喫できるヨセミテですが、それにはやはり時間に余裕をもって2泊3日以上必要だと思います。

 

特に今回は7月で、通常は観光客が多い時期でした。

コロナの影響で例年の半分しか観光客を受け入れないため、バレー内もエントランスまでの道も混雑していませんでした。

シャトルバスが使えないという状況も、自分の車で自由に動けるほうがやりやすかったです。

 

 

 初めてのヨセミテは、結果的にこの時期に行けて良かったと感じています!

いつかムーが大きくなった時に、行けなかったトレイルに挑戦したいなぁ(*^▽^*)

 

 

1歳9か月の子連れで!ヨセミテ初挑戦☆ ③旅程2日目

こんにちは!みきえです!

 

サンマテオ在中の駐妻です。

2泊3日ヨセミテ旅行の2日目を書きたいと思います~

 

 

2日目まとめ

 朝からレンタサイクルを終日借りました → 借りてよかった☆

  理由①バレー内はそんなに広くない

  理由②コロナで無料のシャトルバスがないので駐車場が混みやすい

  理由③駐車場よりポイントに近いところに停められる

 レンタルバイクのため走行コースは制限されますが、

 バレー内の主要ポイントを比較的簡単に廻れます。

  Swinging Bridge・Happy Isles・Half Domeの真下

  Mirror Lake・Visiter Center・Yosemite Fallに行きました!

 ヨセミテの夏、ほとんどトレイルをしないならば軽装でも大丈夫

 水着を持ってきたら良かった!(笑)

 

 

●2日目(7月10日)金曜

 

ホテルの部屋で朝食を済ませ、8時10分ごろ出発。

前日にエントランスで受付していたので、すぐに入り口を通過できました。

(1週間有効の許可証受け取っていたので、フロントガラスの見えるところに貼ってました)

 

 

9時15分ごろ、ヨセミテロッジのレンタルバイク屋に到着。

まだトレーラーバイクは3台残っていました。

ここには4台はありそうでした。

申し込み用紙に個人情報を記入し、トレーラー付き自転車と、小さめのタイヤの自転車を1台ずつ、子供用にヘルメット1つを借りました。(終日)

合計で108ドルでした。(トレーラー付きは65ドルくらいだったかと。メット込です。)

 

私は158センチなので、欧米人用普通サイズはタイヤが大きいと判断されたようです。

確かにほとんどのチャリは28インチは軽く超えそうなタイヤでした(;'∀')

 

主人のチャリはブレーキが付いていましたが、私のは後ろに漕ぐタイプ!!

こんな自転車あるんか~とちょっと関心☆

慣れるまでちょっと時間がかかりました。

f:id:miikiiee:20200714145938j:plain

こんなチャリでした!サドルが固くてすぐに痛くなりました;;

 

 

レンタルバイクのコースは指定されており、基本的に道は整備されていました。

f:id:miikiiee:20200714145727j:plain

赤い点線がレンタルバイクのコースです

公園内には自前の自転車を持ち込む人も多数いました。

そのような人たちは縛りもないようでしたが、大体は同じコースを走っていました。(危ないしね)

 

 

私たちは地図の左端でレンタルしたので、そのまま反時計回りに周遊することに。

 

岩壁に囲まれた美しい草原を走行するときは、徒歩でも車でも味わえない感動がありました(*^▽^*)

 

 

10分もしないうちに、Swinging Bridgeに到着!

ヨセミテ滝から緩やかに流れてくる清流と広い川浜で、川遊びにピッタリの場所でした☆

1歳9が月の娘ムーは石を投げ入れるのに夢中でした(笑)

f:id:miikiiee:20200715151349j:plain

7月10日は水量が減っている時期なので、浅いところばかりでした

 

レンタル場所から近いこと、ムーも夢中になって遊んでいたので、返却前にも水浴びしに立ち寄ることにしました♡

ここは本当に気持ちよかったです!!

 

 

 

さて、Swinging Bridgeを過ぎるとしばらくポイントもなく、20~30分くらいチャリを漕いでいました。その間は森を駆ける感じですね~

 

次に到着したのはHappy Isles。車いすの方も行ける場所として公式に紹介されています。

コチラはミストトレイル(ヴァーナル滝とネバダ滝に続くトレイル)への入り口にもなっていますが、ミストトレイル内はベビーカー無理とのことで(チャリもなし)諦めました(+_+)

 

Happy Isles自体は上記の滝からの水量に恵まれた川の周辺を散策できる場所です。

川の展望台のような石垣からはリスの家族がヒョコヒョコと顔をのぞかせてとてもかわいかったです♡

 

コンクリでは舗装されていませんが、広くて歩きやすい道でした。

 

 

シャトルバスのバス停(運休中)で軽くランチを済ませ、今度は地図の右上端にあるMirror Lakeを目指しました。

 

Mirror Lakeへの道は上り坂になっておりなかなかしんどかったです(◎_◎;)

とはいえ、駐車場が近くに無いため、もし車だったら片道1.6キロの上り坂だったと思うと、バイクレンタルしていて良かったなぁと感じました。(道は舗装されています)

ベビーカーを上り坂で押すのもなかなかしんどいですからね~

 

 

7月10日のMirror Lakeは水量が比較的少ないものの、背景と相まってきれいなところでした。

ただ、欧米人たちめっちゃ水遊びしてる!!!(笑)

どこも水風呂並みに冷たいですが、彼らは水辺があると入らずにはいられないんでしょうね(;^ω^)

おかげで水面が揺れてMirrorではなかったです。。。苦笑

 

 

ここで時刻は2時過ぎ、暑さとムーがチャリを降りてからなかなか歩いてくれないので、大人の疲労がかなり溜まっていました。

 

この先にレストランやショップがあるヨセミテビレッジがあるため、そこで一休みすることに。

 

チャリ移動の間に、ムーはトレーラー内でお昼寝を始めてしまいました。(よく寝れるわ~)

たどり着いたショップでオレンジジュースを購入。

めっちゃくちゃ美味しく感じました!(笑)

 

 

木陰でムーが起きるまでのんびり過ごしていると、通りすがりの欧米人に

「彼女(ムー)すっごい疲れてるね!(笑)」と・・・

ええ、すごい姿勢で寝てました。。。ヘルメットが重かったんでしょうね(爆笑)

 

 

 

起きたら持ってきていたオレンジを剥いておやつタイム。

やっぱり暑さからかオレンジの美味しさが本当によくわかりました。

 

 

バイクコース最後のポイントはヨセミテ滝。

コチラも人気スポットなので、駐車場はかなり埋まっていました。

一通の道なので、停められなかった場合はめんどくさそうです。

チャリで良かった☆

 

Lower Yosemite FallへはベビーカーOKの1.7キロのループトレイル。

滝に最も近づく展望台でも、滝つぼまで200mくらいはありそうでした。

保全のため進入禁止になってましたが、さすが欧米人。水浴びしまくってました(笑)

 

展望台まで来ると、Upperが全く見えなくなりました。

トレイルの最中にヨセミテ滝のスケールがあり、2つの滝の位置関係やトレイルを見ることができました。

明らかにUpperへはベビーカー無理ですね~

でもきっと景色は素晴らしいことでしょう(*^^*)

 

 

最後にもう一度Swinging Bridgeへ立ち寄り、水遊びを楽しみました。

午後は駐車場もいっぱいになっており、たくさんの家族連れが水遊びを楽しんでいました。

チャリでさっと来れて良かったなぁと感じました。

 

 

自転車を返したのはPM5:15頃。5:45までなので、結構めいっぱいレンタルバイクを楽しんだと思います。

 

子連れでのんびり、かつ週末で車が多く、シャトルバスもやっていないという状況では、レンタルバイクは大正解でした。

 

丸一日ヨセミテで過ごす場合はレンタルバイクをお勧めします♪

 

 

1歳9か月の子連れで!ヨセミテ初挑戦☆ ②旅程1日目

こんにちは!みきえです!

 

サンマテオ在中の駐妻です。

 

前回は子連れヨセミテ初挑戦の概要とアドバイスを書きました。

今回は思い出記録がてら、1日目がどんな感じだったかを書いていきます~

 

 1日目まとめ

 サンマテオ~公園内の主要部まで何だかんだで5時間近くかかりました。

 翌日からの回り方を考え、南のエントランス付近のマリポサグローブへ。

 グリズリージャイアントまではベビーカーで行けるものの、なかなかハードです。

 

 

 

●1日目(7月9日木曜日)

朝食を済ませて8時過ぎに出発。

ホテルにスーツケースを先に預けてから公園内に入りたかったので、ホテルまで3時間半運転でした。(道中のスタバで1回休憩)

 

ホテルまであと20分程のところで娘のムーがギャン泣き・・・

車内で食べさせていたブドウをほとんど吐いてしまいました(◎_◎;)

(たぶん少し量が多かったのと、山道で揺られすぎたこと、目が覚めて退屈でギャン泣きしたのが原因かと・・・?)

 

応急処置(掃除)をして、ホテルで着替えさせることに。

初日は車内が大変臭くなっちゃいました(笑)

ブドウあげすぎてごめんね・・・(;_;)

 

 

エントランスに着いたのが12時ごろ。

予定より遅れましたが、ついに公園内に入れる!とワクワク( *´艸`)

コロナ規制中は入場予約をしていないと入れません!

無事にエントランスで受付を済ませ、マップと許可証ををもらい、いざ中へ!

 

前夜のまさかの夜泣きでなんとなく寝不足気味だった私は、すでに車酔いになっておりこれでとっとと車を降りられる!!とのん気に考えてましたが・・・

 

エントランスからヨセミテバレーが遠かった!!!!

日本よりも早い車の速度でのカーブ、アップダウンはまだまだ続き

40分以上も目をつむってぐったりしていました(+_+;)

 

とりあえず駐車場の広いヨセミテビレッジに車を停めて遅めのランチに。

到着したのは1時前でした。

ムーは一回吐いたのと、やっと退屈な車から降りられて元気いっぱい(笑)

私はほとんど食べられなかったですが、ムーはお弁当を完食。

親のご飯にも手が伸びてました(;'∀')

元気ならいいんだよ・・・

 

 

初日はあまり時間もなく、翌日に自転車をレンタルして近場を攻めるつもりでした。

なので、「車でしか行けない」かつ「ベビーカーで行ける」ところにしました。

 

 

☆マリポサグローブのグリズリージャイアント(セコイアの木)☆

 

さらに山道を運転すること数十分・・・(車酔いマジツライ)

南の入り口付近の駐車場に停めることになりました。

(もっと近付ける駐車場は身障者専用でした)

シャトルバスも運休中のためここからは徒歩か自転車になります。

バスがあるときは身障者用駐車場まで乗れるみたいですね~

 

私たちはベビーカーを押して、徒歩でグリズリージャイアントを目指す手段しかありません。

入り口にはバイクロードと徒歩ルートが分かれて案内されていました。

 

あまり深く考えずに徒歩ルートに行きましたが、これがまたベビーカーにまったく不向きな道でして・・・( ;∀;)

 

土埃はもちろん、飛び出た小石や木の根に車輪を取られながら、急な斜面を必死になってベビーカーを押しました。

30~40分ぐらいはかかったかと思います・・・

 

道中すれ違った親切な女の子に、「この先バイクレーンに行けるからストローラーならそっちのほうが向いてるよ」と教えてもらいました。

 

そりゃチャリたくさん通る道ならそっちのがいいよね!と反省(笑)

結局、身障者用駐車場までバイクレーンはわかりませんでしたが、帰りは圧倒的に楽でした!!!

 

グリズリージャイアントはその身障者用駐車場からも15~20分ほど歩いたところにありました。

 

f:id:miikiiee:20200715151334j:plain

 

いや~、道中辛かっただけに、この巨木には感動しました(*^^*)

 

他にも立派な木は何本も見かけましたが、この幹の太さから想像される歴史に息を呑みます。

 

のんびり雰囲気を味わいたい~、なんて考える余裕もない夕方5時。

最初の駐車場まで1時間、そこからホテルまで1時間はかかるので、慌てて退散しました;;

 

 

元気で子供もしっかりと歩くなら、さらに先に進んでみたかったなぁ。

 

 

帰りはもちろんバイクロードを利用しました!

シャトルバスも通る道なので、しっかりと整備された道で大変歩きやすかったです。

 

とはいえ、ず~~っと緩めの登り道を1時間近くベビーカーで押し続けるのはかなりしんどいと思います。

(距離はバイクロードのほうが長いです)

徒歩とバイクロード、どちらも体力を使うので覚悟が必要かと!

1歳9か月の子連れで!ヨセミテ初挑戦☆ ①概要とアドバイス

こんにちは!みきえです!

 

サンマテオで1歳児の面倒を見ながら駐妻してます^^

 

 

先日初めてヨセミテ国立公園へ旅行してきました!

1歳9か月の子連れがどんな感じだったか書いていきます~

 

 

●概要●

2020年7月9日~11日 木曜~土曜の2泊3日(コロナ規制中)

ホテルはヨセミテエントランスから車で20分のロッジ

主人・私・娘の3人

ヨセミテは全員初体験!!

 

 

●結論●

①宿泊する場合(特に連泊)公園からなるべく近い宿を取りましょう

エントランスから主要部:ヨセミテバレー内までが40分以上かかりました・・・

 

②7月は結構暑くて夕方は冷えます!

本格的なトレイルをしないならば、半そで半パンでも大丈夫です。

夕方5時以降まで滞在するならば上着も持っていきましょう。

実際こっちの人たちの軽装率の高いこと!(笑)

水のある目的地ではどこでも水着で山を登る人もたくさんいました。

 

③食料の補給は主要部では比較的容易です。

コロナ規制中でも、主要部ではある程度レストランも食料品店も開いていました。(2020年7月現在)

ただし夕方から閉まるお店も多いので注意!

 

④主要部に近いスポットを巡る場合は自転車レンタルが有効です。

週末(金曜~日曜)は特に観光客が増えます。

園内の無料シャトルバスは運休しており(2020年7月現在)、各スポットまでは自家用車で移動する人が多いです。

駐車場には限りがあるので、行きたかった場所で車が止められないことも・・・

私たちは2日目金曜に自転車を借りて大正解だったと感じました(*^▽^*)

※1~5歳用子供のキャリー付き自転車は限りがあります。

 私たちが利用したヨセミテロッジでは4台のみでした。

 朝9時過ぎに行ったときはまだ3台残ってました。参考までに。

 

⑤山道の運転は酔いやすいので、準備をしましょう!!

高低差とカーブが多く、運転してる主人でも少し気持ち悪くなったようでした。

ホテルまで時速55マイル制限の道もあり、日本より車が早いので同乗者は特に揺られます・・・

私は何度もダウンしました( ;∀;)

酔い止めや十分な睡眠など、しっかり準備をしておきましょう!!!

 

 

 

結論がずいぶん長くなりましたが、本当にきれいで自然に圧倒される素晴らしい場所でした♪

いやいや期に入った子どもの食事に一番苦労しましたが、また行きたい場所です!

そして日本の家族にも見せてあげたい!!!

 

 

旅程の詳細や感想は別の記事にしまーす^^

 

読んでいただきありがとうございました☆

アメリカへの引越しに向けて② ~手荷物で持って行ったもの~

こんにちは!

CA州サンマテオ駐妻のみきえです!

 

アメリカへの引越しの際、船便とエアー便でどんなものを送ったかを先日紹介しました。

 

今回は自分の渡米の際に、手荷物として持って行ったものを書きます。

 

まず、夫は自分の3か月前に渡米済み。

親戚の結婚式があり、私と娘の渡米のタイミングで一時帰国してくれました。

(会社の規定で負担金なし☆ラッキー♡)

 

 

このため、実家~空港・空港~アメリカの自宅の荷物の運び手は

私→ベビーカー・自身のリュック(機内持ち込み用)

夫→スーツケース2つ(110Lと96L)とリュック

となりました。

ベビーカーはをずっと片手で押すには厳しいです・・・><

スーツケースは大きさが大体揃うと、ハンドルをまとめて持てるので片手が空きます♪

夫のおかげで手荷物としてはそれなりの量を持ち込めたと思います!

 

 

さて、スーツケースの中身ですが、

【着いてからすぐ(1週間以内に)使う小型のもの】と【食品】が占めました。

他は【貴重品】と【飲むタイプの薬】もですかね~

事前に送れないものです!

 

●すぐ使いたかったもの●

衣類(普段着・下着・寝巻※気温差を考慮)・コスメ関係

娘の食器類(離乳食のため)

 

●食品●

日本の食品は高価と聞いていたので、隙間にたくさん詰め込みました!(笑)

※食品の持ち込みについては現時点の規定をご確認ください!

 肉類を含むものはダメです!(肉という漢字で指摘される可能性あり。エキス含む)

醤油・みそ・みりん・昆布・チューブ薬味(わさび・生姜・青シソ)

高野豆腐・切り干し大根・お好み焼き粉・天かす・ソース・かつお節(関西人ww)

ふりかけ・ほんだし・手土産のお菓子

 

●他、船便・航空便で輸送できないもの●

※常備薬:処方された薬(塗り薬含む)と経口薬は持ち込みとなります!

ビオフェルミン細粒(子ども用に)、頭痛薬、処方されたステロイド剤(子ども用)

などなど・・・

特に子どもの医療費は日本のほうが自己負担が少ないケースが大半なので、

小児科でステロイド薬などの塗り薬は多めにもらっておきました^^

 

その他、PCや貴金属品、デジカメも手荷物になりました。

 

 

振り返ると、薬(処方薬以外)と食品についてはやはりほとんど簡単に入手できます(笑)

日系スーパーでは冷蔵・冷凍品も数多く取り扱っており、

冷蔵の焼きそばやラーメンもあるくらいです。

ただし値段は平均的に2~3倍くらいしますけどね!

 

薬は必要な成分を把握していれば問題なしです。

選択肢が多すぎてめっちゃ悩むくらい、類似機能やサイズ、メーカーがあります。

 

 

隙間に入れる日本食としてオススメなのは・・・

青シソチューブ!!

S&B きざみ青じそ!!!

 

ちょっとシソを使いたいときに便利ですし、スーツケースの隙間にポンポン入れやすいサイズ♪

箱から出せば誤差の範囲!!(笑)

日本だと100円くらいですが。2.5~3ドルくらいします。

 

また、フレッシュな青ネギはよく色んなスーパーで見られますが、

シソを置いているスーパーを見たことがありません。

(日系スーパーあるかな?)

 

絶対オススメ!肉料理にもイケますよ☆

アメリカへの引越しに向けて① ~船便と航空便の使い分け・送ったもの・送ればよかったもの~

こんにちは!

みきえです!

 

CA州サンマテオ在中の駐妻です。

今回はアメリカ引っ越しに使用した船便と航空便について書きます。

 

我が家では夫の会社の規定で

航空便:110キロ

船便:18立方メートル

まで送ることができました。(夫、妻子の合計)

 

夫の3か月後に妻子が引っ越すという規定もあったので

夫出国前 : 航空便①・船便 搬出

 ↓(5日後)

夫 出国・妻子 実家へ(賃貸を手放す)

 ↓(3か月後)

妻子出国前: 航空便② 搬出

 ↓(翌日)

妻子 出国

というスケジュールを立て、航空便だけ2度に分けるようにしました。

 

 

航空便と船便の使い分けとしては

航空便 ⇒ 届くまで約2~3週間。早い段階でほしいけど手荷物には大きいもの。

      必要性が高いもの。

      ①の例:通勤の自転車、1人分の調理器具や皿、衣料品、PCグッズなど

      ②の例:妻子の荷物。しばらく着ない衣料品、余った・買い足した

          消耗品、おもちゃなど

 

船 便 ⇒ 届くまで約2,5~3か月。あったら便利・生活が豊かになるもの。

      例:タンスなどの家具類、妻子の衣料品(3か月使わないもの)、

        残りの調理器具や皿、季節もの(マリングッズなど)、

        娘にはまだ早いおもちゃや絵本など

 

我が家は夫の出国とほぼ同時に賃貸を手放し、実家に転がり込んだので、

大体の調理器具や食器類は送ることができました。

 

 

私にとっての問題は、夫が使える航空便の大半を1回目で消費してしまったことでした。

妻子二人分の荷物がなんとダンボ-ル2箱分!

結果的に、服は厳選することに(笑)

 

 

具体的に書くと長くなるので、送って良かったもの、送れば良かったと後悔したものについて書きます~

 

●送って良かったもの

・使い慣れた調理器具(包丁や鍋、ボウルなど)

・食器(箸や皿。会社でお金を出してくれないので、無駄な出費をせずに済みました)

・炊飯器(日本のような保温機能付き炊飯器は数が少なく高価。変圧器なしで使えてます)

・使い慣れた化粧品やシャンプーなどの洗剤(アメリカもたくさんあるのですが、全部確認しながら選ぶのは大変です。生活が落ち着いたときに、なくなったものから調べて調達するほうが楽です)

・子供の消耗品、日本語の絵本、日本語もしゃべるおもちゃ

・衣装ケース(3段式のタンスのようなものを持っていきました。WICの奥行きがあれば、日本のもののほうが収納量が多いので持ち込むことをお勧めします。)

・100均グッズ

 →調味料入れ(大容量で購入した調味料は小分けできると便利。醤油とサラダ油用にドレッシングボトルを使用。砂糖と塩入れ(小さじが付いた容器)も便利です)

 →シリコンマット(アメリカのラップは使いにくいので、ちょっとしたラップ代わりに大きめのシリコンマットが便利です。)

 →洗濯ネット(洗濯時に綿が痛みやすく感じます)

 

●持ってこれば良かったもの

・羽毛布団(サンマテオの夜は結構寒いです。秋~春にかけて大活躍しそう。アメリカの布団はホテルのような感じで、段々シーツがずれてストレスになります(笑))

・100均グッズ

 →収納小分けグッズ(ダイソーはサンフランシスコなどにはありますが、100円程度では買えません。大きいものほど高価で転売?されています)

 →粉振りき(ムニエルを作ることが増えました!小麦粉を篩うときに)

 

 

アメリカはお金さえ出せば日本のものが大体何でも手に入りますが、羽毛布団や100均のニッチなものは探すのも大変です。

 

出国まで時間に余裕のある駐妻予定の方は、100均に行きまくってくださいね☆

VISAの取得準備! 嫁の準備で必要なのは?

こんにちは!

みきえです!

 

 

CA州サンマテオ在中の駐妻です。

 

今回はアメリカ行きに必要なVISAの申請で、私が主人に指示されて準備したものを書いていきます~

 

 

まず、私のビザですが、

Lビザ(同系企業内転勤者ビザ)のL-2(配偶者と子)となっています。

 

主人は取得にたくさんの書類が必要になりますが、私と娘は家族関係を明確にすれば良いだけだったので、そんなに負担はありませんでした!

 

 

必要書類は以下の通りでした。

・DS-160確認書類(申請書類のこと。英語で書く。証明写真のデータも必要)

・結婚後の姓でのパスポート(6か月以上有効期限が残っているもの)

・古いパスポート(あれば。過去10年以内に発行したもの)

・証明写真(結構規定が細かく、厳しい!)

・戸籍謄本※(有効期限内のもの)または婚姻証明書※

・出生証明書※(娘の分)

・※書類の翻訳されたもの

 

私は主人と一緒に大使館へ行って面接を家族で受けたので上記だけでした。

 

後から別で申請する場合は

L-1(ご主人のビザ)コピー

・面接予約確認書

が追加で必要になります。

 

不備があると面接の予約から取り直しになります!

お金も無駄になるので、しっかり準備するのがベターです。

 

 

 

以下、余談です~

主人は、会社が契約している渡航準備サポートサービス会社の指示に従って準備を進めていました。

現地の弁護士さんとのパイプ役をしてくれたり、日本語の書類の翻訳とかもしてくれたそうです。

 

しかし、間に人が入ると途端に思うように進まなくなるもの。(笑)

 

現地との時差や、サポート会社のGW等で書類の準備が遅れに遅れ、

最終的に1か月以上は出国がずれました・・・

 

 

私も主人から「戸籍謄本翻訳してもらうから早めに取ってきてね」と言われ

慌てて取りに行きました。

しかし、結果的には申請する日には有効期限が切れている状態となり

再度戸籍謄本を取り直すことになりました(;´・ω・)

 

駐妻予定の方は、いつごろに申請に行きそうか、ご主人に確認しましょうね!